top of page

障がいのある未成年の子どもたちがデザイナー鶴田と共同で ファッションデザイン商品開発をし、販売する。 そして原価を引いた売上を半分ずつアーティストに分配する。 世の中の作業所の低賃金の問題を当事者自ら開拓していく。 18歳の大人になるまで、経済的に自立できるための仕組みをファッションで構築する。 プロデュースするのは デザイナー鶴田。
Underage children with disabilities collaborate with designer Tsuruta to develop and sell fashion design products. After deducting the cost, half of the sales are divided among the designers. We will open up the problem of low wages in workshops around the world by ourselves. Build a system that allows you to be financially independent until you reach the age of 18. Produced by her designer Tsuruta. There are various words related to the works of people with disabilities in the world, but her Tico brand is all products of children with disabilities and designer Tsuruta, so it is simple and clear and unnecessary explanation is unnecessary.






あとは商品化されるのを待つだけです






ファッションデザイナーとして第一線で活躍してるデザイナーの鶴田がデザインするという事が大きな魅力です。参加者がどんなに絵が苦手だとしても全く問題ないです。鶴田にとって、全てがダイヤモンドの原石です。鶴田がプロレベルまでデザインで磨き上げます。
It is a big attraction that Tsuruta, a designer who is active in the front line as a fashion designer, designs. It doesn't matter how bad the participants are at drawing. For Tsuruta, everything is a diamond in the rough. Tsuruta polishes the design to a professional level.
【デザイナー鶴田略歴】
東京コレクションなど多方面でファッションショーを開催。
BIGBOSS新庄剛志監督/SUGIZOさん(X JAPAN/LUNA SEA)/元大関小錦さん/はるな愛さん/サヘル・ローズさんなどの衣装を手がける。現在はファッション業界で培ってきた経験を教育の分野に還元し、未来ある子供達のための発信に力を注いでいる。

私がこのプロジェクトを始めたいと思ったのは、私にとって障がい者は世の中の認識する障がい者ではないからです。私の視界では十分に社会に通用するような可能性に満ち溢れてます。ですが1人では輝けない事も多いです。私がデザイナーとして20年間培ってきた経験をもとに、輝かせることができればと思います。
その先の目標として、障がい者の中から販売員としてのアルバイト(百貨店など)、ファションモデル/ファッションデザイナーの発掘など様々な可能性に出会えればと思います。
I wanted to start this project because for me, people with disabilities are not just people with disabilities that the world recognizes. In my view, it is full of possibilities that can be fully used in society. However, there are many things that one person cannot shine. I hope that I can make it shine based on the experience I have cultivated for 20 years as a designer. As a future goal, I would like to meet various possibilities such as part-time work as a salesperson (department store, etc.), discovering fashion models/fashion designers among people with disabilities.
全国/海外も出張授業いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
現在すでに複数団体進行中です。
※出張交通費+雑費を最低限請求させていただきます。
※抱き合わせで、講演会も実施できます。その場合はご予算に応じて講演会費用を請求させていただきます。
※まずは個人単位ではなく学校(特別支援学級)や団体などを対象に進めていきたいと思います。




















